美大受験戦記 アリエネ 1巻2話★ネタバレ・感想/山田玲司
★美大受験戦記 アリエネ/1巻2話/感想・ネタバレ/山田玲司/週刊ビッグコミックスピリッツ
●ネタバレ・あらすじ●
家族にはずっと絵の天才だと褒められ育ってきたけれど、美術予備校で実力の差を目の当たりにした有は、なんとも言えない心境に。
ただ、夢がかわいいだけじゃなくて自由だし・前向きだし・自分みたいなのでも差別しないし、あんな女性が側にいたら僕は奇跡を起こせるのでは・・・なんて考えてしまいます。
まあでも、ここのみんなのレベルの高さはものすごいから、ついていけるかはやっぱり微妙過ぎるところ。。。
それでも閉館時間が迫ったので、有は帰り支度を始めます。
ところがそこに夢が現れて、逆にアドバイスしてしまったことで迷わせてしまったのではと、心配して様子を見に来てくれたんだそう。。
そして夢は有のめちゃめちゃな石膏デッサンを見たものの、それをこきおろすことなく、「歌川くんの画家のヒーローって、もしかしてデクーニングとかクレメンテとか、バスキア?」・
「「自分」でしょ?」と見抜いてくるのでした。
だから有はナルシストと思われたのではと震えてしまったものの、「うらやましい」と夢はしみじみ。
スポンサーリンク
それでも自分の絵のレベルを分かった有は、夢に「もう一つだけポイントを教えて欲しい」とお願いします。
すると夢は、3次元の立体を二次元の紙に再現するためには、頭の中で対象をしっかりつかむ/石膏像を頭の中で抱きしめることが重要、と解説。
夢はそう言いながら、その場で石膏デッサンを最初から・わかりやすく描き上げてくれるのでした。
「人間ってほら・・・ 細かい所ばかり見ちゃうでしょ?鼻が低いとか、目が小さいとか・・・・・
髪が薄いとか、肌が荒れてるとか・・・・・・でも・・・そんなことに気を取られていたら・・・・その人は見えないでしょ?
全体を見て本質をつかむ、そういう訓練が・・・石膏デッサンです。」
有はそのデッサンの出来栄えに圧倒されるばかりだったけれど、夢にお礼としてあるものをプレゼントし・・・!?^^;
スポンサーリンク
●感想●
有の石膏デッサンは美術と言うより落書きに近いものがあるから、、夢が反応に困るのでは?と思ったけど、、根っから良い子っていうか・素朴な天然さんなのねえ。。
有にわかりやすくデッサンの基本を教えてあげているし、普通の女子ならドン引きしちゃうようなものもらっても笑顔だし(笑)。
いわゆる、「天使」的なキャラなんだろうか。。
Bバージン(本館)のユイのほうが若干普通の女の子っぽくて、夢のほうが強めの天真爛漫かなあ。
夢の方が絵が断然うまいのに、有の自由に自分の絵が描けているところ・自分を心から信じてるところを、ほんとに羨ましく思ってるみたいだし。。
「みんな、人の目ばかり気にして・・・ 歌川くんみたいに自分を信じられないんだよね・・・ 自分に価値があるって・・・ 思えるのがうらやましくて・・・」かあ。。
この辺は、元々の性格と生育環境によるのかなあ。
いやしかし、いつまでも自信満々なだけじゃ大人になれないだろうし、この壊滅的な画力での美大受験&恋愛サバイバル、有はちゃんと勝ち抜けるんだろうか^^;。
◆山田玲司先生作品ネタバレ感想記事一覧 Bバージン(本館)
sponsored link
- 関連記事
-
- 美大受験戦記 アリエネ 2巻★ネタバレ・感想/山田玲司
- 美大受験戦記 アリエネ 1巻3~9話★ネタバレ・感想/山田玲司
- 美大受験戦記 アリエネ 1巻2話★ネタバレ・感想/山田玲司
- 2★ 美大受験戦記 アリエネ 1巻1話★ネタバレ・感想/山田玲司
- 1★ 美大受験戦記 アリエネ 1巻1話★ネタバレ・感想/山田玲司


