2★ 当て屋の椿 2巻9~14話【人形細工師・浄瑠璃「3重」心中事件の回】★ネタバレ・感想/川下寛次
2★当て屋の椿/2巻9~14話【人形細工師・浄瑠璃「3重」心中事件の回】/感想・あらすじ・ネタバレ/川下寛次/ヤングアニマル
●感想●
なんか話の流れ的に、どう考えても八葉が「悪党」コースだったので、今回はコイツがすべてやらかすのかと思ったら・・・。
早くも○亡してしまい、しかもその心中はそれこそ偽装なのか・本当の心中なのか・・・よく読めなくて頭を抱えてしまいました。
そもそも、冒頭の心中の説明だけでも、色々ビックリだったんですけどね・・・。
今時でも恋人同士で刺青のペア♡なんてのが、芸能人とかやってたりするけど、、爪はぎ・・・??肉を貫く・・・??
なんのSMプレイ??って感じだったけど、ほんとに江戸時代、あったみたいですね。。
なんか遊女が爪を剥いで男に渡し、想いの強さを訴えるとか。。
小指を切り落とす・指を少し傷つけるそぎ取りなんてのもあったらしいけど、これはニセモノを与えた人が多いらしいです(偽物与えてもすぐバレるだろうに^^;;)。。
でもまあ、、いくら芸に悩んでいたとはいえ、、人形に魂を込めるため・・・みたいな勢いで、絞..殺・殺..人を犯し続ける八葉ってやっぱりイカれてる^^;;;。
あのシチュエーションで殺..された飛脚も、、気の毒すぎてドン引き・・・。。
腹上死って言葉あるけど、それってポックリ行った場合であって、この場合には適用されないのかな^^;。
「しっかりはまっておりやすかい?」のシーン、恐ろしかった・・・。。
ただそんな八葉も、あんな姿で変死してたし。。
スポンサーリンク
その上、福寿が椿のところにやって来て、八葉の失った「指」と、甘いものがないと落ち着かない彼のために金平糖を入れてあげていた「巾着袋」を探して欲しいとお願いに来たんだけど。。
”私なら捜し出す 髪の一本だって 誰にも渡さないのに”等々、どうも福寿の八葉にかける想いは、本物らしい。。
だから号泣した福寿の願いに、椿は今回の探し物を請け負うと応えたんだけども・・・。
椿が”巾着捜し引き受けるよ ただし一つだけ 約束を
誰かが巾着を持っていたとしても けっして 触れてはいけない
なぜなら その巾着を持っている者こそが 八葉に手を下した者なのだから”って、福寿に警告していたのに・・・。
まさにな展開に・・・・・・・・・・・・・・・・・!
しかもその時の、「形相」・・・さり気に鬼だよね・・・。。。
スポンサーリンク
椿と真犯人の対決も、、「心に世の理(ことわり)をねじふせた 理屈を飼っている」図が・・・ゾクゾクっとしたかなあ。。
本当にイカれた奴って言うのは、こういう表情で人を殺め続けるんだろうなあ・・・みたいな。。
(ってかコイツ、累積ですごい数殺してることになるのよね・・・「初犯」を覚えてない程に。。)
あと普通の科学的根拠やらなにやらの謎解きだと、真犯人と謎解き側の対峙よりも・その間にある指紋やらアリバイやらなにやらとの対峙になりがちだけど、
この話って「検証」よりもそういう「直接的な対峙」が多いのが面白いかな。
そして、真犯人が最終的に求めた「願望」が虚しくて、これまたある意味「人間臭かった」ような気もするし。。
かたや、篝の「神託」のままに救出に向かった鳳仙は、へっぴり腰なのに何気に頑張ってたし、、段々椿と良いコンビになって来たかも。
しかし、椿も鳳仙も篝も、どうも過去はままならない人生を送って来たみたいなのに、こう言う「犯人」たちと生き方がこうも別れるのはなんでなんだろうなあ。。
鳳仙たちは闇落ちしないだろうけど、この犯人「たち」も、、もしかしたら違ったのかも・・・と思わせるような、なんとなくしんみりするような要素もあったし・・・。
(前シリーズの、悪党神主とはまた違う次元のような・・・!?)
ちゃんとオチはついていたし・「報い」もあったものの・・・人生の悲哀みたいなものを感じて、何とも言えない心境になってしまいました。
▼「当て屋の椿」人気投票アンケート♪誰が好き?
「歯の根が軋むような鉄の味」かあ。。。
この作品、何気に毒親多いよね・・・。。。
sponsored link
- 関連記事
-
- 2★ 当て屋の椿 2巻15~17話【尼寺に潜む怪物・尼僧相愛怪奇譚編】★ネタバレ・感想/川下寛次
- 1★ 当て屋の椿 2巻15~17話【尼寺に潜む怪物・尼僧相愛怪奇譚編】★ネタバレ・感想/川下寛次
- 2★ 当て屋の椿 2巻9~14話【人形細工師・浄瑠璃「3重」心中事件の回】★ネタバレ・感想/川下寛次
- 1★ 当て屋の椿 2巻9~14話【人形細工師・浄瑠璃「3重」心中事件の回】★ネタバレ・感想/川下寛次
- 2★ 当て屋の椿 1巻4~8話【神主変死・狛犬の行方の回等】★ネタバレ・感想/川下寛次


