1122 3巻16話★ネタバレ・感想/渡辺ペコ
★1122/3巻16話/感想・あらすじ・ネタバレ/渡辺ペコ/モーニング・ツー
●ネタバレ・あらすじ●
某国に9月から転勤、最低三年。。。
そんな話を突き付けられた美月は、息子が大事な時期だからと単身赴任できないのかと質問。。
すると志朗は住環境・教育も充実してて、向こうでは家事はメイドに任せられるから美月は楽になると思うと説明しながら、
子供の名前を使っているけれど むしろ東京を離れたくないのは美月なのではないか・・・と核心をついてきます。
さらに志朗が意味深なことを言うと、美月は自分の不倫がバレているのだと察知。。
すると美月は、もしも離婚したら稼ぎもなく浮気している自分は、親権を夫にとられるかもしれない・・・。。
これは不倫を終わらせれば不問に付すけれど、そうでなければ・・・と言う夫の恩情措置なのだと痛感します。
一方、一子はれんれんに女性風俗について報告しつつ、公認婚外不倫制度があるにせよ二也には風俗行きを知られたくない、その女心を語りだして・・・!?
スポンサーリンク
●感想●
これまた、大分話が動いてきた回だったかも。。
いやしかし、志朗結構不倫にガッツリ気づいてた感じね。。
ただ一回目読んだ時あんまりわからなかったものの、「条件が希望通り」って美月とひろくんの教育・家政婦関係とかを考えて会社に要望してた(?)ようなもんで、、
それって目立たないけど優しさなのかも・・・?なんて思ったりも。。
まあ、、わかんないし言い方冷たい感じだから、美月としては冷静に・的確に相手と切り離そうとするよりも、不倫されたら悲しいって人間的な感じ(?)出された方が良いのかねえ。。
あでも、二也に夢中だから今更そんなことされてもキモいのかな。
まあもしかしたら根底には美月への気持ちがあるかもしれないものの、志朗のこの表現・テンション・言語じゃ~伝わるわけ無さそう。。
それに頑張るにしても、もっと早くからなんとかすればよかったのになあ。。
今更もし志朗が変わっていったとしても、どうにかなるのかしら。。
なんか婚外恋愛とか女性風俗とかセック○レスとかのちょっと色々特徴がある一子夫婦たちよりも、ある意味地味~に 一応Hもある美月夫婦の方が「夫婦ってうまくいかなくなりやすい」一般的なモデルなのかしらとか思ってしまう。。
あ~ただ、一子たちは割と自分の感性で生きててもまだ子供産んでないから見ていられるものの、美月のとこはひろくんが居るだけにもうちょっとなんとかなってほしいわ。。。
(危なっかしくて、見ていられない・・・)
スポンサーリンク
それでもって、一子がベン図で説明していた「夫婦の性」の共有図が面白かったかなあ。
その夫婦によって、たあしかに共有できる範囲も違うし、中に含まれるものも違うよね。。
”不倫してようがしてまいが おとやんの性はそもそもおとやんのものだし わたしの性はわたしだけのものなんだよね”かあ。
なんかこの辺、作風とかは違うけど「夫婦と金」に対する今時の感覚を描いた 逃げるは恥だが役に立つ(本館)を思い出すわ。。
ただ、一子風俗じゃなくて普通に恋人出来たら、ベン図がどうの言い出さないでおとやんに報告した気もするし。。
やっぱり恥ずかしいからって言うのもあるんじゃないかな・・・(小声)。。
しかし、自分で公認不倫制度を提案して、モヤって来たからと言ってもがき苦しみまくるわけでもなく、一子って割と淡々としてるのね・・・。
これって実家との関係云々もあるのかな~なんて思ってたものの、元々の性格が楽天的なのかな(夫婦の安寧云々の話の時、ある意味そのポジティブさに感心してしまった(笑))
なんか、普通感覚だったら下手すると病みそうな状況なのに、女性風俗にトライしたりとか陰に入っていかないタイプなのね。。
・・・で、今話結末ではまた何か話が大きく動きそうなフラグが立ったものの、一体どんな展開になるんでしょうか。。
▼「1122」誰が好き?/誰目線で読んでる?
◆渡辺ペコ先生ネタバレ関連記事一覧 にこたま(本館)・1122(青年館/32話迄)・1122(本館/33話以降)・ボーダー
それにしても、美月は専業主婦で浮気してるから、親権が取れないかもしれないと言っていたものの、、ただでさえ育児してない志朗が親権欲しがったりするのかな。
離婚したがらないように仕向けるため・もしくは美月との交渉材料として・・・言葉は悪いけれど使うかもしれないものの、志朗がシンパパになってるところ想像できない。
義母も占い師の先生に・・・とは言ってたものの、あれだけ号泣・クセのある状態の育児って、高齢者には無理よね・・・!?
育児が大変で疲れ切ってても、親権欲しい・自分が育てたいと言う意志が見えるのにはホッとしたものの、、、
(いや、二也と二人だけで住むのを夢見てるパターンももしかしたらあるのかなと・・・)
仕事がなくて子供とも離れたくなくて・・・だと、母子どちらのためにも生活レベルを下げないためには、、シンママ+実家住まいとかじゃなくて、やっぱり他の乗り換え先的な物を探したほうが良いってことなのかな。。
でも、二也にはその覚悟は無い。。ただ、別れられない・・・。。。
そこでこの、海外転勤話かあ。。
今後ますますどうなっていくのか、先が読めなくなってきました。
sponsored link
- 関連記事
-
- 1122 3巻18話★ネタバレ・感想/渡辺ペコ
- 1122 3巻17話★ネタバレ・感想/渡辺ペコ
- 1122 3巻16話★ネタバレ・感想/渡辺ペコ
- 1122 3巻15話★ネタバレ・感想/渡辺ペコ
- 1122 3巻14話★ネタバレ・感想/渡辺ペコ


